来場者用規約

お申し込み頂く前に、以下についてご確認ください。

株式会社ギミック(以下「当社」という。)は、メディカライアンスDAY(以下「本イベント」という。)を主催、運営するにあたって規約(以下「本規約」という。)を定めます。本イベントに参加する方(以下「来場者」という。)はすべて本規約に同意した上で本イベントに参加するものとします。

第1条 本規約の範囲および変更

当社は来場者に通知を行うことにより、本規約の制定または変更をすることができるものとします。来場者が本イベントに参加した場合には、来場者が当該内容に同意したものとみなされ、本規約が適用されます。

第2条 来場資格

  1. 本イベントの来場者は、クリニック経営者と医療機関、介護施設に所属している職員とします。上記に該当しない方は原則入場をお断りします。
  2. 来場者数によっては申込み期限前に受付を終了する場合がございます。第3条(お申込み・お支払い)に記載のある方法以外での申込みは原則認められません。

第3条 お申込み・お支払い

  1. 本イベントの申込みは、当社所定の申込方法により行われるものとします。
  2. 来場者は本イベント専用申込フォームもしくは専用申込書にて申込みを行います。
  3. 来場者は、当社が別途定める支払期限までに、当社が別途定める支払方法に従い、チケット料金、支払手数料等の必要料金を支払うものとします。支払期限までに支払いが行われなかった場合、自動で申込みがキャンセルとなります。
  4. 来場者による支払が完了した後、正式に申込みが成立し、当社が別途定める方法によって来場案内が行われます。
  5. 当社から付与した参加権利を第三者へと譲渡・貸与することは禁止とします。第三者への譲渡・貸与がなされたと当社が合理的に判断した場合、当社の判断で参加権利を無効とする場合があります。またその場合、チケット料金の返金はいたしませんので予めご了承ください。
  6. 申込内容に虚偽の情報が認められた場合、申込みを取消し、解約とする場合があります。

第4条 返金・キャンセルポリシー

来場者は、理由の如何を問わず、申込みの取消し、またはキャンセル、解約することができません。来場者は、申込みの取消し、またはキャンセル、解約の旨を申し出た場合であっても、当社が返金の義務を負わないことを予め了承しているものとします。

第5条 変更・中止・中断

  1. 当社は、事前の予告なく、イベントの内容または日程を変更することがあります。日程を変更する場合は、当社ホームページ、イベントサイトへの公表等当社の選択する手段により来場者へ通知します。
  2. 当社は、天災地変、交通障害、テロ、ストライキ等の不可抗力により、また運営上の事情等当社が開催の中止が妥当だと判断した場合、本イベントの開催を中止、中断することがあります。この場合において、当社は一切の責任を負いません。中止、中断する場合は、当社ホームページ、イベントサイトへの公表等当社の選択する手段により来場者へ通知します。

第6条 禁止行為

当社は、来場者による行為が以下の各号に該当すると判断した場合、その行為の中止等指導することができるものとします。来場者が当該指導等に従わない場合、当社は、来場者に退出を求めることがあります。これらの当社の措置により、来場者に損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。

  1. 小間外通路の使用により、出展者あるいは他の来場者に著しく迷惑を及ぼす行為
  2. 当社が定める場所以外で印刷物等の配布をする行為
  3. スピーカー等の音量により、出展者あるいは他の来場者に迷惑を及ぼす行為
    光線・熱気・ガス・臭気・振動・スモーク等も同様とする
  4. 社会通念に照らして品位に著しくかける行為
  5. 公序良俗に反する行為
  6. 社会的相当性を逸脱した勧誘行為
  7. 詐欺、無限連鎖講(ネズミ講)、その他の犯罪行為、もしくはこれに結びつく行為
  8. 会場内での、国籍、人種、民族、宗教、性別、性的指向、障害などに関する差別的な言動、または差別意識を助長するような言動。また他の来場者に対しての不当な差別や偏見、または脅迫や暴力などを伴う言動
  9. 他者への誹謗中傷、またはその名誉もしくは信用を害する言動
  10. 当社または第三者の著作権、知的財産権、肖像権、プライバシーを侵害する全ての行為、またはそのおそれのある行為
  11. 本規約を違反する行為

第7条 録音・録画・撮影記録

  1. 当社は、本イベントの開催準備から撤退までの間、本イベントの記録およびその他の商業上の目的のために、本イベントの会場において録音・録画・撮影等(以下、「録画等」という。)をすることができるものとします。
  2. 前項の録画等その他本イベントに関連して生じた著作物の著作権(著作権法第27条及び28条を含む。)は、当社に帰属します。
  3. 当社は、前項において撮影した録画等を、当社ホームページ、SNS、新聞雑誌等の媒体に公開することができるものとします。また、当社は録画等を営業資料、事例集等の目的で使用することができるものとします。
  4. 前項の場合において、来場者は予め録画等の使用を承諾しているものとします。また、これらの場合において、来場者は肖像権、プライバシー権、パブリシティー権を行使せず、その対価を請求しないものとします。
  5. 来場者は録画等をしてはならないものとします。

第8条 個人情報等情報の取り扱い

  1. 当社は、来場者の個人情報を本イベントの運営業務のために取得します。
  2. 当社は、来場者の個人情報を第三者に提供いたしません。チケット販売等情報管理を実施するため、当社選定基準を満たした外部委託先に業務を委託することがあります。
  3. 頂戴したメールアドレスへは各種ご連絡、サービスのご案内をお送りします。
  4. 頂戴した個人情報・アンケート内容は、当社サービスの品質向上のためにのみ利用されます。

第9条 免責

  1. 本イベントに関する来場者の負傷、疾病、紛失、盗難等の事故について、当社は一切の責任を負いません。
  2. 本イベントにおいて来場者と他の来場者、または出展者その他の第三者との間で紛争またはトラブルが発生した場合、来場者は自己の費用と責任において解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。

第10条 損害賠償

  1. 来場者の帰責性により当社、他の来場者、または出展者などその他の第三者に損害を生じさせた場合、当該来場者はその損害を賠償するものとします。
  2. 本イベントにおいて来場者に負傷、疾病、紛失、盗難その他一切の事故が生じた場合、当社に帰責性がある場合を除き、当社は何らの責任を負わないものとします。また、万一、当社が責任を負う場合であっても、その責任は、来場者が本イベントに関して当社に支払った金額を上限とします。

第11条 反社会的勢力の排除

  1. 来場者は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
    1. 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
    2. 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    3. 自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
    4. 暴力団員等に対して資金等を提供する、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
    5. 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
  2. 来場者は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約するものとします(従業員またはスタッフによる行為を含みます)。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社、他の来場者、その他第三者の信用を毀損し、または当社、他の来場者、その他第三者の業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為
  3. 当社は来場者が前2項に違反したとき、または違反していたことが判明したときは、何らの催告を要せず、直ちに申込みを解除・入場をお断りすることができるものとします。なお、本条による解除によって来場者に生じた損害を賠償する義務を負いません。また 当社は、本条によって申込みを解除した場合、来場者に対して、解除によって生じた損害について賠償請求をすることができます。

第12条 準拠法と管轄

本イベントに関する、一切の争訟について、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2025年5月19日
2025年5月22日 改正
株式会社ギミック

参加エントリーはこちら